睡眠って大事。眠れないときの原因はいろいろある。お酒を飲むと寝やすいという人がいるかもしれないけれど、深い眠りに入らないので、けっこうな時間寝ても目覚めはよくならない。十分に回復が望めない。コーヒーなどカフェインの摂り過ぎも、言わずと知れた原因の一つ。
ストレスがあっても快眠できない。ストレスの対処は様々。その他に生活リズムの乱れなどなど。早起きと適度な運動、日光浴は定番の睡眠リズムを整えるのにまず取り組みたいことだ。これらを習慣化することで眠れるようにしたいが、食事でも栄養素に気を配ってみるとより良いかもしれない。
どうやらマグネシウムは体内時計の調整に有効らしい。不眠予防に関係する栄養素ろのこと。ホウレン草はマグネシウムが含まれているほか、精神の安定させる働きがあるセロトニンの生成に使う鉄も補給できる。ストレスで失われがちなビタミンも多く含まれている。どうやらポパイは熟睡星人だな。
今日もユウブログに来ていただき、ありがとうございます。
寝ます。