エッセイ

ナッツ習慣

エッセイの呼吸26

やはり、昼食にナッツだけを食べる人ってそんなにいないのだろうか。

基本、一日一食だ。朝はプロテイン。お腹が空いたら昼頃ナッツ。子供の頃からお昼にたくさん食べるのがどうも体に合わない気がしていた。それが今、その感覚を割り切って、お腹が空いてないなら食べないし、素焼きナッツの旨さを口が求めたときは素直に従う。

職員食堂に同僚と行く。同僚はうどん。私は持参したナッツ。お隣さんのうどんは確かに美味しそうだ。でも今の私には素焼きナッツの方が美味いと感じているし、お腹いっぱいに食べたくないと思っているから、やっぱりそのうどんを勧められても断る。

もはや持参したナッツをひたすら食べる私を誰も突っ込まない。いや、コロナ禍で食事中の会話は禁じられている。それでも、食後だれもツッコまない。聞かれたら答えるけど、あげないからね笑

今日もユウブログに来ていただき、ありがとうございます。
いろんなスーパーでいろんなタイプのナッツを買うのが最近の楽しみ。

  • この記事を書いた人

ユウ

人工呼吸管理が好きな臨床工学技士(ME; CE)。十数年の職務経験で、民間病院から県立、国立病院機構の急性期から慢性期医療に従事。東日本大震災の衝撃から一念発起し、米国呼吸療法士プログラムの受けるべく留学するも資金繰りに失敗して途中帰国。でも求めた知識より一緒に過ごしたグローバルかつ多職種の友達が何よりの誇り。趣味は写真。マイブームは禅。医療・健康など少しでも役に立つ発信を心掛けます。よろしくお願いいたします。

-エッセイ