エッセイ

Kindle Unlimitedが20冊に読めるように変更されてた

エッセイの呼吸17

Kindle Unlimitedというアマゾンの電子書籍のサブスクリプションに入っている。以前は同時に読める冊数が10冊が上限だったのが、いつの間にか20冊になっていた。

10冊借りた状態で読みたい本をダウンロードしたいときは、10冊の中から一度返却しなければならなかったので、レンタルするときにふつうにダウンロードされてビックリした。勝手に返却処理されてしまったのかと思って心配になった。でも、そのまま追加で10冊借りることができたので、サービス側の変更だと思う。

以前よりもう少し借りられたらなと思っていたので非常にありがたい。とりあえず一読してみたいかなと思うものをどんどん借りてみた。読むのに時間かかりそうなものは中々返却できなかったので、急なサプライズでビックリだが嬉しい。

その時の気分で読みたい本ってある。一冊読み終わってから他の本に手を出すのではなく、いくつかの本を並行して読むので、20冊あると便利だ。中には料理のレシピ本みたいなものもあるので、開いてみて使えそうだったらしばらくレンタルしておいて何品かは作ってみたい。

だんだん活字離れが進んでいくのかもしれないけれど、それでも本は息が長いと思う。生ものの本もあると思うけど、それでも本は息が長いと思う。たくさんの本に触れる機会があるのは嬉しいことだ。ぜひ私も良書と言っていただける本を執筆していけたらなと思う。

今日もユウブログに来ていただき、ありがとうございます。
振り返らず、書いて書いて書く。少しずつ書くの上手くなっていきます。

  • この記事を書いた人

ユウ

人工呼吸管理が好きな臨床工学技士(ME; CE)。十数年の職務経験で、民間病院から県立、国立病院機構の急性期から慢性期医療に従事。東日本大震災の衝撃から一念発起し、米国呼吸療法士プログラムの受けるべく留学するも資金繰りに失敗して途中帰国。でも求めた知識より一緒に過ごしたグローバルかつ多職種の友達が何よりの誇り。趣味は写真。マイブームはNFT。医療・健康など少しでも役に立つ発信を心掛けます。よろしくお願いいたします。

-エッセイ