こんにちは。ユウ(@yu_ClinicalEng)です。
今更ながらに始めたばかりなので、色々と勝手がまだわからない。それでもなるべく早めに少なくとも週一回の更新にまで効率は上げたい。
始めると決意して1本目を上げるのに、なんやかんや1ヵ月かかってしまった。もっと見切り発車で、どんどん前に進んでいいものなのだと思う。でも、クリエイティブが勝ってしまって、もう少し良いものを、もう少し納得感のあるものをという考えが進んで、何度も何度も修正してしまった。
それも悪いことではないと思う。好きでやっているのだから。
やることを見つけると日々に張り合いが出るものだ。仕事は仕事でちゃんとやってます笑。
そして、休憩時間や就業後に少しクールダウンのつもりで読書をする。
今年に入ってから1日、1週間、特に休日はあっという間に過ぎてゆく。時間の経過が速い。
毎日、少しでも、僅かでも前に進めようという気持ちでいる自分が、今この瞬間を生きている気がして好きだ。
仕事はやる事が増えているけれど、結局のところ裁量権は私にあるので、私がやりたい仕事をやっている手前、あまり負担に感じない仕事が多く、嫌な気持ちで過ごす時間は少ない。
やはり、得意なこと、好きなことをする時間を生きるべきだ。
職場が変わって失ったものは確実にあって、今も何とかしようと気にかかることはあるのだけれど、それでも以前の職場を辞めて良かったと思う。何事も完璧なものはない。優先順位が大事だ。自分にとって本当に大事なことは何なのか。人それぞれ違うのだから、自分で決めるしかない。
人間関係が一番大事。近くに大嫌いな人な人がいるなら、理屈じゃないので、さっさと離れた方がいい。当時はそんなことが書かれた本を読んで、それでも抗ってみる自分がいたけれど、実に不毛なので止めた方がいい。
1秒でも長く、限りある時間の中で、自分の人生を生きるべきだ。
今日もユウブログに来ていただき、ありがとうございます。
生きろ。